BLOG
2020/04/20 9:51
四月に入り少し暖かくなってきました。いよいいよ令和二年産のコメ作りがスタートしました。まず四月八日にJAの育苗センターから購入しましたコシヒカリ苗333箱を運びました。

種まきして2日目の発芽したばかりの苗です、5mmくらいの芽が出ています。重さが1箱5kgくらいあります。

この苗をビニールハウスの中に運び並べて行きます。

運搬して並べるまでに家族3人で朝6時から10時までの4時間かかりました。
並べた苗に、自宅の水道に元付してある蘇生エネルギー情報水生成器から出るエネルギー情報水(ハーモニウォータ)をホースを繋ぎたっぷりと与えます。
この蘇生器は長い間より良い水を求めづづけてたどり着いた浄水器です。

この水やりは雨の日以外は毎日行います。
そして約25日後の5月の連休の田植え時期まで育てます。

丁度今、桜が満開になっています。とても綺麗に咲いています。

これは、石川県かほく市上山田、喜多家にあるしだれ桜です。樹齢100年を超えています。

こちらは、石川県かほく市八野、元保育所跡にある桜です。ワタクシも保育園児の時にこの保育所に通いました。
今年はコロナウィルスのい影響で見物する人はあまりいないようです。
早く終息してもらいたいものです。
コメントを残す